不格好エンジニア

wordpress.comから引っ越しました。

"Amazon.co.jp: Amazon Web Services パターン別構築・運用ガイド " Chapter1を読んだ

Amazon.co.jp: Amazon Web Services パターン別構築・運用ガイド: NRIネットコム株式会社, 佐々木 拓郎, 林 晋一郎, 小西 秀和, 佐藤 瞬: 本のChapter1を読んだメモ。

概要

本業以外のプロジェクトでインフラ構築も担当することとなり、本書を購入しました。 図解が豊富で、記述レベルが細かすぎず、要点をつかみやすい気がしました。 日進月歩で変わっていく領域なので、参考リンクが随所にあるのも嬉しい。

疑問

この章で気になったのは、Elastic Beanstalkのとこ。 フルセットでELBとか用意してくれるの、すごいじゃん! 良さそうに見えるが、あんまり活用している人が周りにいないのは何故だろう。。?

と思ったら、このあたりに詳しく書いてあった。

amazon web services - What is the difference between Elastic Beanstalk and CloudFormation for a .NET project? - Stack Overflow

WEB+DB PRESS Vol.77|技術評論社

のp.55辺りに詳しく書いてある。 Beanstalkは、アプリケーションコンテナを選択するだけで、フルセットの環境一式が準備できるが、Cloud formationと比較してフレキシブルではない、とある。

触ってみないとわからないけども、Elastic Beanstalkではミドルウェア導入済みのEC2インスタンスを使用するそうなので、技術選定(APサーバとか)の自由度は低くなるんじゃないかな。。。PaaSライクなものかな?

アプリサーバー対決 パート1:主なRubyアプリケーションサーバーの機能比較 [和訳] - Engine Yard Blog

Cloud formationの利点は、テンプレートが再利用できること。ステージングと本番で同一構成のシステムを複製したり、インフラ構成自体をバージョン管理したりすることも容易になる。

amazon web services - What is the difference between Elastic Beanstalk and CloudFormation for a .NET project? - Stack Overflow

まとめ

導入の容易さ

Elastic Beanstalk > Cloud formation

自由度

Elastic Beanstalk < Cloud formation