不格好エンジニア

wordpress.comから引っ越しました。

多分どこよりも早い ドッツサミット2015 レポート

dots.summit 2015とは?

フリークアウトのおしゃれオフィスでトップエンジニアによる講演を聞きながら、エンジニア同士の交流をはかる素晴らしいイベント。運営はインテリジェンスさんですね。それにしてもバスケットゴールやらビリヤード台やらがあって、遊び心いっぱいのオフィスでした。

『短納期&少人数でも実現できるCI』

株式会社LiB 米山諒氏

女性向け転職サイト、
キャリア女性のための会員制転職サービス | LiBz CAREER(リブズキャリア)を運営しているLiB 米山さんのお話です。
なんだかんだスピード優先されて、わやくちゃになるこのフェーズでも、CIやコードレビューを導入しているスタートアップのお話。すげーな。米山さん、いつ寝てるんだろう。確かまだ設立1年経ってないはず。。。LiBのエンジニアカルチャーを定義したり、コードレビューを行う文化だったり、エンジニアを大切にする風土が伝わってくるお話でした。

『1000万ダウンロードアプリ『メルカリ』を支える技術』

株式会社メルカリ 久保達彦氏

インフラチームが自作したツールOSS化しています。エンジニア魂あふれる人たち。

『SPEEDA/NewsPicksを支える技術の選定手法』

株式会社ユーザベース 竹内秀行氏

技術を選定する際に大切にしているポイント、というお話でした。
「ただそれを作りたいから作る」「ただ自分がその言語を使いたいから使う」という公私混同に陥ってはいけない。
「その技術はユーザに価値を届けているのか」、忘れがちな視点ではあるので、改めて肝に銘じたいと思います。

Gunosyを支えるGolang

株式会社Gunosy 松本勇気氏

ニュースキュレーションアプリ Gunosyを開発している松本さんのお話。サーバ側からのレスポンス(JSON)でアプリのUIを変更したり、Go言語を採用したり、技術的な取り組みも先端を走っている感があります。

競争力を生み出す為に、メンバーが成長する為の仕掛けを色々と行っている点が印象的でした。
チームビルディングの部分では「Grow Your App」ではなく、「Grow Your Team」(個々人の成長が長期的には競争力になるのだ)、という視点は参考になりました。

『何故scalaを選んだのか? 〜 アドテクスタジオの場合 〜』

株式会社サイバーエージェント 神田勝規氏

20150207 何故scalaを選んだのか

スライドは、まだ公開されていないようで、残念。。。
scalaを採用した理由は、こちらにも詳しく書かれていますね。
http://careerlaboratory.jp/archives/742
Tech Talk ~ サイバーエージェントアドテクスタジオがScala言語を選んだ理由 | キャリア・ラボラトリー

Javaだと冗長になりすぎる所をシンプルに記述できたり、並列分散処理に優れていたり、といった点が好まれているようです。
トップダウンで導入した、というよりは社内勉強会を開いたり、新しい技術の習得に熱心な風土は素晴らしいですね。

『Dockerを活用したリクルートグループ開発基盤の構築』

株式会社リクルートテクノロジーズ 吉田尚弘氏

工事中。。。

『変わったUIを持つアプリ”へやくる!”』

株式会社ネクスト 大坪五郎氏

お題のアプリはこちらですね。FacebookのPaperを参考にしたというアプリです。

HOME'S へやくる!

HOME'S へやくる!

  • Next
  • ナビゲーション
  • 無料
かなり斬新なUIで、チャレンジングなアプリです。実装大変だっただろうな。。。
今度、ネクストさんの勉強会にもお邪魔したい!

大規模並列検索サービスGoogle BigQueryについて』

Google Inc. 佐藤一憲氏

ビジネスサイドからの
・ ディレクターの人でも解析、分析したい
・ブラウザから色々やりたい
といった要求にこたえやすいかもしれません。

Google BigQueryについては、こちらのスライドで丁寧に説明されています。

Google BigQueryを使ってみた!

Treasure Data と OSS

登壇者:トレジャーデータ株式会社 中川真宏氏

Treasure Data and OSS

FluentdなどOSSにコミットするエンジニアを多く抱えている会社さんなのですね。

『ビックデータ時代のビジュアライゼーション』

Tableau Japan 株式会社 飯塚桂子氏

http://eventdots.jp/eventreport/309318

『会員数180万人のマッチングサービスpairsの急成長を支える技術基盤』

株式会社エウレカ 森川拓磨氏

会員数180万人のマッチングサービスpairsの 急成長を支える技術基盤 ディレクターズカット版

インフラ構成などはここにも記載されています。


インフラエンジニア不在で120万人のユーザーを支える方法 | 株式会社エウレカ

『次世代のリアルマーケティングプラットフォームに挑戦するラクスルの開発体制について』

『ベストアプリW受賞を支える開発手法』

株式会社VASILY 今村雅幸氏


CTO対談!!

~ CEOが迫る!ヒットサービスを生み出す技術組織の作り方 ~
・モデレーター ランサーズ株式会社 代表取締役社長 秋好陽介氏
・株式会社VASILY 取締役CTO 今村雅幸氏
・株式会社ユーザベース 執行役員 竹内秀行氏

Q.CTOって何してるの?
A.広報とか技術戦略とか採用とか雑用とか。
コード書く時間は、やっぱり減った。

Q.成長するエンジニアとは?
A.ハングリーで、5分に1回くらい、サービスの成長につながる事を考えてるような人(僕は無理ですけどw)。組織に深くコミットして、終電とかになりながらも、でもインプットの時間もきちっと取れているような人。

Q.ダメなエンジニアを雇ってしまったら
A.今、思い返しても、そんな人いない。モチベーションの低い人を雇ってしまうと、全体としてレベルが下がる。入り口(採用)でどこまで慎重になれるか。どこまで本気度高くやれるかが大事です。VASILYではエンジニア10人呼んで、10対1で面接する事もあります。